幹部挨拶
*代表
関西SIVIO14期代表の爲房優太です。
今この時にでも発展を続けるこの世界にはそんなことを感じることもなく、今日を一生懸命言生きようと必死に頑張っている子供達が大勢います。私たちSIVIOは「ラオスの子供達の教育」に焦点を当て教育支援活動をしています。教育支援活動を通して「ラオスの子供たちの笑顔」を増やし、「教育に対しての知識や意欲」を少しでも日本から伝えて行けたらなと思います!
そして何より世界の子供達が直面する現実に「僕たちには今何ができる??」を常に自分達に問い続け、考え、これからも教育支援活動に力を入れていきたいと思います。
応援のほどよろしくお願いします。
*副代表
14期代副代表の野馬千夏です。
SIVIOの団体理念にある「ラオスへの教育支援」「学生間にチャリティームーブメントを起こす」のように、ラオスへの教育支援を通して、ラオスの子ども達の教育環境の改善をすることはもちろん、日本においても、これからの未来を担う学生の心を動かすことができれば良いなと思います。
コロナ禍ではありますが、やれることを精一杯やっていきたいと思います。
一年間よろしくお願い致します!
関西SIVIO 14期代副代表の森琴海です。
シビオは、関西・関東・東海と全国に3支部ある大規模な学生国際協力団体です。特に、関西は活気があり活動的なメンバーが多く刺激を受けることがたくさんあります。大学生になり、シビオのメンバーになったことでさまざまな価値観に触れて、たくさんの経験や知識を蓄えることができました。
この1年、メンバーみんなと駆け抜けていきます!!今後共、関西シビオをよろしくお願いします。
*ラオス部
関西SIVIO14期代ラオス部長の小野暖斗です。
ラオス部では支部内でメンバーのラオスや国際協力に対する関心や意識を高めるコンテンツをミーツ内で行っています。また、スタツア関連も管理しています!
1年間よろしくお願いします!
*渉外部
関西14期代渉外部長の田畑壮志です!
渉外部は応援してくださる企業様や団体様と関わりを持ち、SIVIOの活動にかかる経費を集めている部署です。
コロナ禍の影響で従来のような活動は難しいですが、ラオスの子供たちの屈託のない笑顔ために、精一杯活動をしていきたいと思います。
一年間よろしくお願いします!
*会計部
関西SIVIO14期代会計部長の平田菜々子です。
会計部では関西SIVIOに関わる全てのお金を管理をしています。
14期代はコロナ禍での活動で慣れない点も多いですが、メンバーが安心して活動できるようしっかりと管理していきたいと思います!
1年間よろしくお願い致します!
*運営部
関西14期代運営部長のはなです!
運営部はアイブレの考案や旅行キャンプの企画を担当しています。最近は、コロナのためなかなか遠出が出来ず、オフラインでのミーツも憚られる状況ですが、私たちを中心に関西SIVIOを盛り上げていけたらと思っています。
これからよろしくお願い致します!
*広報部
関西SIVIO14期代広報部長の小林靖晟です。
広報部は主に各SNSを通じて、SIVIOの活動やラオスについての情報を発信することが主な活動内容となっております。
14期代では新型コロナウイスルの影響により、従来の活動をすることが困難ではありますが、我々広報部員はSNSの可能性を信じ、様々な方に影響を与えられるよう頑張っていきたいと思います。
主にTwitter・Instagram・Facebookにて随時更新中ですので、是非ご覧いただけると幸いです。
1年間よろしくお願い致します。