幹部挨拶
【代表】
はじめまして!
関西SIVIO15期代代表の藤田祥子です‼︎
関西へようこそ
私たちは、京都を拠点に10大学50人弱の学生が集まって活動しています。
入った当初の理由は人それぞれ。
それでも毎年毎年メンバーが入れ替わりながら、その国内外の出会いを基に、和気藹々と継続し続けることができています。
このホームページを見ていただいた貴方との出会いも、きっとラオスの子供たちへ繋がっていくため‼︎
SIVIOの理念にあるように、募金活動、現地調査、ラオスの魅力発信等様々な活動が、「ラオスへの教育支援」への理解と「学生感にチャリティームーブメントを起こす」ことでSIVIOがラオスの子供たちと応援してくださる方々の架け橋になれるように。
応援よろしくお願いします‼︎
【副代表】
関西SIVIO15期代副代表の土石川さやです。
関西シビオの魅力は、全く異なるカラーを持つ学生が「ラオスへの教育支援」という共通する目標に向かってそれぞれが一生懸命に活動できる所だと思います。
人の数ほどアイディアが溢れる。互いに刺激し合いながら「今、私たちにできる最大限の活動は何なのか」を追求し、常に変化し続ける1年になるよう15期代走り続けます。
関西SIVIO15期代副代表の藤崎和志です。
僕の目標は、支援を通してラオスを親日国にすることです。
ラオスだけに利益のある片務的な支援ではなくでなく、日本にも利益のある相互的な支援をしていけたらなと思っています。
ラオスと関わる日本人として、誇りと自覚を持ち取り組んでいきたいと思います。
一年間よろしくお願いします。
【ラオス部】
関西SIVIO15期代ラオス部長の寺澤冬弥です。
ラオス部では、ミーティング中のディベートやディスカッションを企画したり、街頭募金や現地に渡航して行うスタディーツアーの運営を行っています。
ラオスの子供達の教育環境が少しでも良くなるためにラオスの人達と共に考え、日々の活動に取り組もうと思います。
1年間よろしくお願い致します。
【渉外部】
関西SIVIO15期代渉外部長を務めます土井川瑠希です!
渉外部は、私たちの活動に応援してくださる企業様や団体様とメンバーを仲介し、SIVIOの活動に関わる経費を集める部署です。
「コロナ禍でSIVIOがラオスの子どもたちのためにできることは何か」を考え、応援してくださる企業様や団体様のご期待に応えられるよう頑張っていきたいと思います。
1年間よろしくお願い致します!
【会計部】
関西SIVIO14期代会計部長の藤井睦実です。
会計部では、関西SIVIOに関わる全てのお金を管理をしています。
会計の明確な開示をし、メンバーが安心して活動できるようにしっかりと管理をしていきたいと思います!
1年間よろしくお願い致します!
【運営部】
関西SIVIO15期代運営部部長の斉藤友哉です。
運営部は、ミーティングの初めにメンバー間の親交を深めるために行うアイスブレイクというレクリエーションを考えたり、メンバーのみで行く旅行の内容を考えたり、メンバーのミーティング出席率を確認したりと内向けの管理を担当しています。
コロナの影響で思うようには動けませんが、メンバーが楽しくなるよう私たちで盛り上げて行きたいと思っています。
これから1年間、よろしくお願いいたします。
【広報部】
関西SIVIO15期代広報部長の井上茜です。
広報部では、各SNSを通してラオスやSIVIOの活動について発信しています。
広報の可能性は無限であり、SIVIOの活動の基盤には広報があります。
SIVIOやラオスの魅力を、広報部員の個性溢れる投稿を通して感じていただけたら嬉しいです。
1年間よろしくお願い致します。